
キリンの赤ちゃんアメリとキリンフード東山動植物園
愛知菅名古屋市に東山動植物園があります。
東山動植物園には、約500種類の動物がいます。
飼育種類は、日本一です。
本園に、アミメキリンがいます。
目次 [閉じる]
アミメキリン
陸上で最も背の高い動物です。
体の模様が網の目のように見えるのでこの名がついたそうです。
すんでいる地域によって模様が少しずつ異なります。
時速50kmで走ることができます。
水を飲むときは、足が長いため前足を逆Ⅴ字型にいっぱいに広げて、首を下に伸ばして水を飲みます。
キリンは首が長いだけではなく、舌も長いです。
キリンのえさやりが、13時30分からあります。
キリンのピンバッチ
13時30分のえさやりの時間に、ゲリラ的に応援募金を行っている時があります。
ゲリラ的なので、いつやるかはわかりません。
キリン舎では、いつもの応援募金の窓口では取り扱っていない、キリンのピンバッチを取り扱っています。
※他の窓口では、キリンのピンバッチは取り扱っていません。
写真は、以前のデザインのキリンのピンバッチです。
現在は、違うデザインに変更されています。
応援募金
動植物の保護・育成や東山動植物園の整備に使われます。
場所は、正門案内所、北園案内所、動物会館、植物会館です。
1口500円です。
ピンバッチとカードがもらえます。
ピンバッチは、次々新しいデザインのものに変わっていきます。
アミメキリンの赤ちゃん
アメリカ合衆国から、2018年12月に新しいアミメキリン(メス・1歳)が来園しました。
2019年2月8日から、キリン舎右奥のサブパドックで一般公開しています。
アミメキリンの愛称を募集していましたが、2019年3月31日に行われた命名式で名前が決まりました。
名前は、アメリです。
2017年5月10日生まれの女の子です。
まだ小さくて可愛いです。(*^▽^*)
園内には、キリンのフードがあります。
キリンのフード
キリンのながーいポテト
上池のズーデガッテンの横に、キッチンカーが出ていました。
キリンのキッチンカーは、春祭り秋祭りの期間の土日に出るそうです。
味は、5種類あります。
一番人気のチーズ味を注文しました。
30cmもありました!
美味しかったです。(*^▽^*)
アクセス
東山動植物園
〒464-0804
愛知県名古屋市千種区東山元町3-70
TEL 052-782-2111
地下鉄東山線「東山公園駅」下車 3番出口より徒歩3分
地下鉄東山線「星ヶ丘駅」下車 6番出口より徒歩7分
※植物園は星ヶ丘駅が便利です。

